面接
2012年 09月 06日
今日は面接が2件。人を見かけで判断しなくてはならない仕事。
見かけで?
だってたった5分や10分でその人となりは分からない。そこまで人間
出来てないし(笑)。ある程度自分の目を信じるしかない。
就活しているときに(そんなにしてないけど)、「何とかの法則」という話
を聞いた?読んだ?記憶がある。
あいまいで申し訳ないが、人が他人に与える印象を100とすると、
見かけが50くらいで、声が30らしい(後の20は忘れた^^;)。
20は話す内容?言葉?だったかな?
...なのでほぼ8割は見かけと声で決まると。
でも声は大事!同感!
面接するなんて今では偉そうに「する」側になったけど、あまり好き
じゃないんだな。実は結構集中してたりするんで、疲れる(>_<)
過去には、雇ってみたら.....(T_T)
なんて色んな失敗を重ねた。
でもsoliton corporationにいる人たちは本当に自分にとっては
恵まれた人たちが集まったと思う。助けられたことは数知れない。
何が言いたいのかわからなくなってきたな(笑)。
昨日、KENさんやオカンに褒められたから、褒め返し~かな(笑)。
まあ、もっと自分を鍛えなイカンってことですわ。
メイクブラシ、穂首のことならsoliton corporationまで。
facebookページ始めました!
↓ いつも応援ありがとうございます。
クリックしていただけると、励みになります。


見かけで?
だってたった5分や10分でその人となりは分からない。そこまで人間
出来てないし(笑)。ある程度自分の目を信じるしかない。
就活しているときに(そんなにしてないけど)、「何とかの法則」という話
を聞いた?読んだ?記憶がある。
あいまいで申し訳ないが、人が他人に与える印象を100とすると、
見かけが50くらいで、声が30らしい(後の20は忘れた^^;)。
20は話す内容?言葉?だったかな?
...なのでほぼ8割は見かけと声で決まると。
でも声は大事!同感!
面接するなんて今では偉そうに「する」側になったけど、あまり好き
じゃないんだな。実は結構集中してたりするんで、疲れる(>_<)
過去には、雇ってみたら.....(T_T)
なんて色んな失敗を重ねた。
でもsoliton corporationにいる人たちは本当に自分にとっては
恵まれた人たちが集まったと思う。助けられたことは数知れない。
何が言いたいのかわからなくなってきたな(笑)。
昨日、KENさんやオカンに褒められたから、褒め返し~かな(笑)。
まあ、もっと自分を鍛えなイカンってことですわ。
メイクブラシ、穂首のことならsoliton corporationまで。
facebookページ始めました!
↓ いつも応援ありがとうございます。
クリックしていただけると、励みになります。



by kazuyabrush
| 2012-09-06 17:49
| 全体